学術集会開催記録及び開催予定

第1回 2021年10月10日
  大会長 花房規男 (東京女子医科大学)
第2回 2022年10月30日
  大会長 阿部雅紀 (日本大学医学部)
第3回 2023年11月12日(予定)
  大会長 濱田浩幸 (九州大学大学院農学研究院)
第4回 2024年11月24日(予定)
  大会長 長沼俊秀 (大阪公立大学医学部)
  会場 ホテルアウィーナ大阪 : https://www.awina-osaka.com/

「よくわかるAI寺子屋セミナー」今後の予定とプログラム

1.開催時期(第5回)

2023年5月24日(火) 19時より Zoomオンライン開催

2.プログラム

座学 「K-meansクラスタリング」
講師:濱田浩幸先生

解説 「Chat GPTのoverview」
講師:花房規男先生

演習 「深層学習による画像分類」
講師:岩藤和広先生

「よくわかるAI寺子屋セミナー」開催記録

第1回 2022年5月10日(火)

19:00 開会挨拶 日本腎・血液浄化AI学会 理事長 花房規男
19:05 座学:AIの概要とニューラルネットワーク
九州大学 濱田浩幸
19:25 メーカー講演:当社血液浄化のご紹介及びAI将来構想
株式会社ジェイエ・エム・エス 竹林正明
19:35 演習:Google Colab の使い方
東京女子医科大学 岩藤和広
19:55 講演:機械学習アプローチの臨床応用
座長 鶴田悠木(医療法人社団敬天会 鶴田板橋クリニック)
演者 井上朋子(社会医療法人川島会 川島病院)

第2回 2022年8月2日(火)

19:00 開会挨拶 日本腎・血液浄化AI学会 理事長 花房規男
19:05 座学:畳み込みニューラルネットワーク
九州大学 濱田浩幸
19:35 メーカー講演:AIを活用した透析装置の可能性について
日機装株式会社 真木秀人
19:50 演習:Google Colab.を用いたデータの入出力や前処理
東京女子医科大学 岩藤和広

第3回 2022年11月15日(火)

19:00 開会挨拶 日本腎・血液浄化AI学会 理事長 花房規男
19:05 AIの基礎:決定木(ランダムフォレスト)
九州大学 濱田浩幸
19:25 研究紹介:血液浄化器選択におけるAIを用いた基礎検討
(座長)井上朋子 鶴田悠木
(演者)大阪工業大学 﨑山亮一
19:40 AIの演習(第1部):データの取り扱いと前処理(その2)
東京女子医科大学 岩藤和広
20:30-20:50 AIの演習(第2部):質疑応答時間

第4回 2023年2月28日(火)

19:00 開会挨拶 日本腎・血液浄化AI学会 理事長 花房規男
19:05 AIの基礎:サポートベクターマシーン
九州大学 濱田浩幸
19:25 研究紹介:えぽソフトAIの開発
(座長)井上朋子 鶴田悠木
(演者)ニプロ株式会社 河村拓矢
19:40 AIの演習(第1部):機械学習による回帰/分類問題
東京女子医科大学 岩藤和広
20:30-20:50 AIの演習(第2部):質疑応答時間

※座学及び演習については、動画記録を会員限定向けにHP公開しています